タイトル 大正15年1月20日掲載
初出日時 大正15年1月20日(水)
初出発行元 報知新聞
再録発行日
再録発行元
サイズ 33cm×14cm
博物館管理フォルダNo. 109-109
博物館管理フォルダ内No. 64
スクラップ館管理No. 99-99/166-166
週刊ダイヤモンド参照 昨年の對外貿易 / 株式相場反動來る / 期米幾分弱含み也 / 生糸聊か伸び惱む / 綿糸市況一ト頭か / 砂糖反騰後下押す / 物價は續いて低落 / 年末兌換券は減少 / 銀行の合同進行す / 昨年の金銀輸出入 / 昨年及本年の貿易 / 税制整理と營業税 / 生命保險契約高趨勢 / モスリン低落す / 太平洋配船激増 / 在庫貨物激減す / 我社の物價指數 本年度の物價は如何 / 東株相場の統計的研究〈完〉 / 米作と氣象との關係〈二〉  ◇井上徹 / 經濟循環と金融統制の基礎〈完〉  ◇小林新 / 存外靜肅な新春 / 國際政局寸觀  ◇林毅陸 / 世界的景氣好轉か  ◇米山梅吉 / 資源開發に就て  ◇恒藤規隆 / 英國ゴム界の前途 / 米國製糖界近況 / 米國の石炭産額 / 有望株の研究〈二〉 製紙事業と製紙株  ◇石山生 / 久原鑛業の増配尚早 / 帝國電燈の合併事情 / 東京瓦斯の積極方針樹立 / 日本セメントの前途 / 三菱鑛業の内容 / 入山採炭の決算と次期 / 日本活動の今期 / 日本ペイントの今期 / 東京毛織の決算 / 滿蒙毛織の決算と前途 / 品川白煉瓦の前途 / 相模紡績の今期 / 日本紙器の近状 / 新經營物語〈二〉  ◇池田藤四郎 / 閑窓雜話 つもり貯金  ◇赤堀又次郎 / 九重城外より 武藤山治君に委嘱す  ◇△△△生 / 株式市場觀 年末年頭の活躍  ◇無髯老人 / 金聲銀色 物價前途の豫言 / 新刋紹介 『度量衡講話』 林茂淳著/『黒人問題』 滿川龜太郎著/『世界革命之裏面』 包荒子著
東洋経済参照 重要商品相場日報の部 / 金融樂觀人氣 / 金融政策の誤根 / 資金の回收迅速 / 金利低下の時代 / 海外財界如何 / 我物價の位地 / 紐育の利上げ / 英米金融交渉 / 英國物價暴落 / 獨逸財界窮況 / 獨逸株界形勢 / 財団樂觀の範圍 / 日銀利下論 / 購買力平價より見たる我爲替の位地(上) / 自治體税制の缺點(上)  ◇三浦鐵太郎 / 不正確の豫算、正確の豫算  ◇田川大吉郎 / 玉川電鐵の擴張成績 / 王子電軌の收入減少 / 京王電軌の收入増加 / 京成電軌の増資豫想 / 京濱電鐵の不成績 / 大分洋灰の整理實行 / 東洋モスの決算 / 昨年入超著減 / 殖民地入超増 / 昨年の國際貸借 / 昨年末株價騰貴 / 昨年末物價續落 / 商品界の新記録 / 紡織品輸出の昨年と今年 / 砂糖需要の改善顯著 / 人造芳香油  ◇坂口武之助 / 新興の砂糖取引所(上)
説明文